最近の日記

凄い事件です

高校1年の少女、母親にタリウムを飲ませ、その体調の悪化状態をBlogで公開・・・。イギリスの毒殺魔に憧れてのこと!?来るところまで来てますね・・・。

神学と精神病理

と言うタイトルで論文が1本書けそうだ。前にも指摘したが、神学はその人の精神病理と密接に関係している。これはますます立証されてきている。

繰り返すが、ニッポンキリスト教には病理サンプルに事欠かない。私は一度牧師たちや神学者たちの大規模な人格テストを試みたいと思っている(実際にはエライことになるだろう・・・汗)。聖霊派、福音派、主流派それぞれの人格傾向が分かると思う。しかもこれは相当に明確に出るものと予想している。

実はバイブルカレッジのあるコースでは、「ミネソタ大学人格テスト」を行なっているのだ。これはアダムにある自分の構成を知るため。まずは自分を省みて、自分を知ることからスタートする。自分が見えない人、病識のない人は、精神科でももっとも処置に苦労するのだ。

ビョウキの人、カルトや異端にはまる人、あるいはある「派」や活動にはまる人の特徴は、自分を省みることができないこと。つまり病識の欠如。ニッポンキリスト教にはこの種の人物が相当に多いと推測している。特に熱している人たち。それも霊ではなく、肉に燃える人。

私たちは主イエスに対する愛で燃えてはいても、どこかに醒めている部分を維持する必要があるのだ。

目を覚ましていなさい。堅く信仰(独善ではない!)に立ちなさい。

やれやれです・・・

東証のシステムが13:30に復旧。やはりキャパを超えたようですが、ソフトを担当した富士通に責任があるとかで、賠償請求もあり得るとか。どうやって賠償額を算出するのか。下手をすれば天文学的ですよ。やれやれ。

 * * *

64ビットのアシュロンがようやく立ち上がりました。3週間かかりました(汗)Bios設定をいじりまくって、ようやく・・・。しかしSATAではダメで、IDEです。Raidと言うシステムがあって、これの設定でトラブっていたようだ。便利な機能はトラブルの元にもなる。ふと力を抜いたところ、パッと動いた。熱するとダメですね。しかし、メモリ空間は2^64ビット(2を64回かける)。ほとんど天文学的。やれやれ。

 * * *

あの富井さんがいまだにBBSで私を名指しして熱しておられる模様。何でも聖書に基づいて議論をしようとしても、こちらが土俵に乗って来ないのだとか・・・。あの〜ですね、一方的に逃げたのは富井さんですけど・・・。こちらが御言葉の土俵に乗るとあちらは再建主義のリングに乗っちゃうわけ^^

それにこちらが「御霊に従って歩めば律法を全うする」と御言葉を語ると、何とこれはヒューマニズムだそうです!?モーセ律法はいのちの御霊の法則で、メルキゼデク系はモーセ律法の超民俗化にして、完成されたものとか・・・。で、不思議と彼の言葉にはイエス・キリストご自身が出て来ない。御霊と十字架も・・・。ひたすらモーセ律法だけ!?

はい、富井さんの聖書解釈は分かりましたから、これ以上は無意味だと思うのですけどね。後はご自分で御言葉と対峙していただければ良いと思うのですけどね。どうも自閉症的劇団独り舞台です・・・。私はどうもこの種の人たちに絡まれる・・・。やれやれ。

 * * *

以上、疲れるネタばかりでしたが、ガラッと変えて・・・。オンラインのバイブルカレッジの方は着々と準備が進んでおります。もう少しお待ち下さい。

イギリスのKFMの新しいライヴ・ワーシップCDが出来上がりました。発売できるかどうか、検討いたします。

東証システムダウン

何とシステムが全面的にダウンで、売買停止。未だ復旧のメドが立たず。このところネット取引の増加でキャパを超えてしまったためか。

この辺もコンピューター化社会の脆弱性が伺えるが、実際、例えば関東圏に地震が来た場合、いったいどうなることか。サンドラ・ブロックの『ザ・ネット』という映画でインターネットが乗っ取られてマヒする社会リスクが描かれていたが、すでに現実化している。

私もネットを利用して、自宅、チャペル、大学を結んでどこからでも操作できる形にし、その便利さを享受しているが、逆にネットにトラブルが生じるとほとんど何もできなくなってしまうのだ。

現代はまさにダモクレスの剣の下に生きている。

(小泉さんはだいじょうかな・・・?)

古典から学ぶ

三国志が実に面白い。人間が描かれているから。ニッポンキリスト教にはニンゲンの病理サンプルに事欠かないが、三国志にはまた別のニンゲン・サンプルがある。

今回小泉氏の最後の組閣も終わったが、それぞれに恭順の姿勢を示しつつ、ポストを得た人が多かった。安倍さんと竹中さんは本音で信頼しているようだが、他はそれなりの意図があってのこと。彼は実に良くニンゲンを知っている。歴代の首相に比べると、確かに頑なに自分の主張や信念を押し付けるが、いわゆる私心(己の利益)を考えることは少ない印象がある。だから強い。

果たして小泉氏は9月に本当にやめるのか。それとも彼の後継は、実は彼自身と言うサプライズ人事もあるかも?しかし誰がやるにせよ、大変だ。ちなみに福田さんは反小泉の揺り戻しを読んだのだろう。

キリスト教界でも、牧師が息子に継がせるとか、ミニストリーの後継を誰にするかで結構悶着があるが、アノインティングはその人個人に与えられるもの。そもそも後継者を立てるものではない。まあ、エリヤとエリシャの例もあることにはあるが、私たちは荒野で叫ぶヨハネのように、任務を終えたらさっさと消え去ること。私もいつ任務を解き放たれるかと、その日を心待ちにしているのだ。

彼は栄え、私は衰える。

そしる者の舌に対して

■トマス・ア・ケンピスの言葉:
わが子よ、人があなたを悪く思い、聞きたくない言葉を言っても、気にしてはいけない。・・・もし内なる生活を送るならば、過ぎ行く言葉にあまり心をとめないであろう。わざわいの時には沈黙し、心の内であなた自身をわたしに向け、人の判断によってわずらわされることのないのは少なからぬ知恵である。

あなたの平安を他人の言葉においててはならない。人があなたを批評してよく言おうと悪く言おうと、あなたの人柄が変わるわけがない。真の栄光はどこにあるのか。わたしのうちにあるのではないか。

人を喜ばすことを求めず、また人の意にさからうことを恐れぬ者は、多くの平安を受ける。みだりな愛とむなしい恐れとからは、あらゆる心の不安と精神の錯乱が起こるものである。

アップロードファイル 98KB■ダビデの祈り:
主よ、わがうちを探り、傷ついた道のあるかないかを探り、永遠のいのちの道に導いてください。

わが救いはどこから来るのだろうか。わが救いは天地を造られた主から来る。

久々にゆっくり・・・

先週はAO入試などがあり、きょうは久々にゆっくりできました。時間がいつもより遅く流れて、本を読んだり、DVDを見たり、昼風呂につかったりと。

バイブルカレッジの準備もポツポツと進んでおりまして、来週中にはオープンできるかと・・・。

やはり私はグータラなので、こういった1日がないともたないのであります。ハイ。

サイトは感じが変わり、好評のメールもいただきました。本当はもっと抜本的な変革(大げさ)をしたいのですが、なかなか時間、気力、体力、それとテクが追いつきませんで・・・。

秋ヴァージョン

に配色を変えました。明日も雨だそうで、ちょっとさみしい秋ですが、日本はやはり四季の移り変わりがイイ。私は夏が好きですが、それぞれの時期に楽しみがある。

15年ほど前のある秋の日、田舎の実家にひとりのオジサンがふらっとやってきて、一升瓶の酒をねだる。何でも嫁さんが飲ませてくれないとのこと。で、おふくろが1本あげると、何と翌日、そのオジサン、太いマツタケを何本ももってくるではないか。いやあ、東京なら2,3万はするシロモノ。

それ以来、毎年秋になるとこのオジサンが現れて、一升瓶の酒と多量のマツタケを物々交換するようになった。おかげで私はマツタケには事欠かなかった。マツタケを裂いて、火であぶり、しょうゆをかけて食べるとこれが最高。

しかしそのオジサン、ついにマツタケの場所を教えてくれることなく、いつしか姿を消してしまった。仙人みたいな人物だった。かつてはこういった風流もあったのだ。

 * * *

アップロードファイル 9KB今クルマで聴いている曲。Nora Jones。ハスキーなヴォイスがセクシーでイイ。

ちょっと秋っぽく・・・

アップロードファイル 113KBしました。が、サイト全体の色調が夏系なので、ちょっとアンバランス。サイトも近いうちに色調を秋系に変えます。

巨大地震と地震雲

アップロードファイル 10KB講談社刊、1,330円。

以前から串田氏の電磁波による前兆現象の研究サイトを紹介したが、残念なことに中傷や嫌がらせにより閉鎖された。

その後、いわゆる宏観現象についてずっとウォッチングしていたが、雲が有力な前兆現象となることはかなりの確度でマチガイナイ!

毎日の出勤で湾岸線を走っているが、東京湾をめぐる空が実によく見える。車の中は準書斎で、メッセージを聴いたり、英語の「速聴」をしたり、DVDを観たり、音楽を聴いたりなどしているが、同時に目を凝らして雲の異常を観察している。雲の形状によっても時期を予想することができるようだ。

そろそろマジで備えておいた方がよい。

科学の恵み

今日の日経夕刊に面白い記事があった。脳科学者の茂木健一郎氏が書いているコラムであるが、次のようにあった:

この辺で、もう一度、科学が人間にもたらした恵みを振り返ってみてはどうか。・・・相対性理論を創った天才アインシュタインは、「ある人の価値は、自分自身からどれくらい解放されているかで決まる」と言う言葉を残した。科学のすばらしさは、自分という特別な立場、利害を離れてこの世界を見ることを可能とすることである。・・・対象から距離を置き冷静に考えること。科学の恵みが由来するところを忘れてはならない。

最近私も熱い神学論争に巻き込まれたが、この「○○神学」こそは、まさに自分自身そのものの表現と言える。だから自分の神学を否定されることは自分を否定されることになり、我慢ならないことなのである。で、ついには相手を否定し、相手の人格攻撃で終わる。なんとも前近代的なわけ。これは皆さんが見ての通りの展開だった。

イエスは神学を押し付るために人になられたのではない。私たちを自己(Self)から解き放つために十字架に架かって下さったのだ。対してニッポンキリスト教は、自己を肥大化し、自分の中に自分を閉じ込めることが得意のようだ。なにしろ牧師からして、千人教会だの、自分の教派だの、地位だの、名誉だの、神学だのを第一として、「模範」を垂れているのだから^^。本当は牧師は「僕死」から始めるべきなのだが・・・(爆死は困るが・・・さぶっ)。

自分の魂を救おうとする者はそれを失い、失う者はそれを得る。

人生を楽しむコツは自分から解かれること。Enjoy Yourself!

注:私は神学を否定しているのではない。あまりにも論理と方法論において、「学」としてのレベルが低すぎると言っているわけ。もっと「学」の基礎的訓練を受けてからにして欲しいと感じるし、もっとcoolにやれないものでしょうかね・・・。

I DID IT !

できました。ようやく・・・(涙)。結局Perlでのパスワード発行をやめて、Win版Apacheから直接の発行にしました。で、どんな具合かと言いますと、次のリンクをクリックしてみて下さい:

Kingdom Fellowship Online Bible College

するとユーザー名とパスワードを要求してきますので、いずれもguestと入れてみて下さい。入れたでしょう!?感激です・・・、と勝手に舞い上がっている次第^^V

ここにバイブルカレッジのレクチャーの音声ファイルとレジメ・資料をアップしておきますので、自由に学んでいただけます。音声形式はmp3ですので、CDに焼くことも、iPodに落とすことも可能です。

それからClosedなBBSも設置して、質問やディスカッションもしていただけるようにします。レポートの提出もメールまたはここでアップしてもらえるようにします。今しばらくお待ち下さい。

これまでテープをご注文いただいています皆様にはご迷惑をおかけしてきました。お詫びいたします。改めてorderのページも再開しますので、もう少しお待ちいただけますようにお願い致します。

ううむ、うまく行かない・・・

原因は分かりました。やはりWindowsとPerlの暗号化アルゴリズムが違うため。前者はMD5を後者はDESを使っているようだ。Perlのmoduleをインストールすればよいことになっているのだが、なぜかこれができない・・・。ううむ。どうfixしていいものか。ネットで探しながらイロイロやっているのだが・・・。

今日は大学からチャペルのサーヴァーを遠隔操作していたら、なぜか突如サーヴァーがダウン。そのため午前11時から夜8時までアウトでしたm(_ _)m

加えて、64ビットのアシュロンでPCを組み立てているのだが、XP64がインストールできないのだ。HDDが認識されておらず、起動できない。SATAでダメなので、古いIDEに変えたのだが(1万円の余計な出費)、それでもダメ。何でだろう〜〜(涙)

どちらもうまく行かず、今日の天気のようにウツだ・・・。加えて株でちょっとヤバイのが・・・。重なるものです、この手のハナシは・・・ふう〜。

苦しんでいます

バイブルカレッジのオンライン化のために、当該ページにユーザー認証を入れようとしているのですが(要するにユーザー名とパスワードを入れて閲覧する方式)、これがなかなかうまく行かない。で、2,3日悩んでいるのであるが、どうもWindowsには複数の暗号化のソフトがあって、この違いのためにうまく行かないようだ。あるいはPerlとWindowsの暗号化の違いのためか?というわけで、オンラインでのご提供はもう少し先になりそうです(汗)

(影の声:まあ、しかし新しいことにチャレンジして、苦しみつつ困難をひとつひとつfixして行くことはけっこう喜びなのだ・・・)