No.478の記事

バプテスマとチョットCMと経済学の話

ネットで不思議な導きでお会いできた方がバプテスマされた。15年も信仰を持ちながら、バプテスマは受けておられなかったが、主の促しに従われた。大いなる恵みの中を歩まれますように!

 * * *

DVD版『真理はあなたを自由にするT、U』が好評である。ビデオだと頭出しができず、スペースも取るが、DVDはかなり自由に使える。全5時間ですから、かなり学びがいがあると思います。またCG画面も面白いですし、イスラエルの名所映像がKFMのワーシップと共に楽しめます。手前味噌ですが、お薦めいたします。

 * * *

ニッポンキリスト教界は統計によると教会は増えても礼拝出席者数は減少一途らしい。経済的にも苦しい場面があるが、「花見酒の経済」に落ちているためと思っている。ご存知ですか、

お花見に来ていたはっつあんと熊さん。酒瓶を持つはっつあんから2銭を持っている熊さんが"買って"グビリと飲む、次にはっつあんがその2銭で熊さんから酒瓶を"買って"グビリと飲む。・・・これを繰り返しているうちに、何が残るかというと、空の酒瓶と2銭だけ。何も生産しない経済はこうなるわけ。

ニッポンキリスト教も同じ。新しいいのちの産出と循環がなかったらこの業界の先は見えている。そのためには魅力が必要。十一献金を要求される楽しくない"お勤め"化した礼拝に誰が喜んで出るだろうか?イエスの息吹によるいのちを吹き込まれ、そのいのちを循環させること−これがセレブレーションである。常に新鮮さを保つこと、つねに新しい主の魅力を発見すること。その鍵は霊にある。

注:受洗者数は、一説によると、300万はあるそうです。礼拝出席を無理強いすることは礼拝がお勤め化している証拠です。「1%コンプレクス」から解放されるべきでしょうね。大記録に望んで淡々としているイチローに学びましょう。