No.1610の記事

正法眼蔵生死(改)

Dr.Lukeによる書き換えヴァージョンです^^

生死の中に基督あれば生死なし。又云く、生死の中に基督なければ生死にまどはず。

こころは、夾山、定山といはれしふたりの禪師のことばなり。得道の人のことばなれば、さだめてむなしくまうけじ。生死をはなれんとおもはん人、まさにこのむねをあきらむべし。もし人、生死のほかに基督をもとむれば、ながえをきたにして越にむかひ、おもてをみなみにして北斗をみんとするがごとし。いよいよ生死の因をあつめて、さらに解のみちをうしなへり。ただ生死すなはち涅槃とこころえて、生死としていとふべきもなく、涅槃としてねがふべきもなし。このときはじめて生死をはなるる分あり。

生より死にうつると心うるは、これあやまりなり。生はひとときのくらゐにて、すでにさきあり、のちあり。かるがゆゑに、いのちの御霊の法の中には、生すなはち不生といふ。滅もひとときのくらゐにて、又さきあり、のちあり。これによりて、滅すなはち不滅といふ。生といふときには、生よりほかにものなく、滅といふとき、滅のほかにものなし。かるがゆゑに、生きたらばただこれ生、滅きたらばこれ滅にむかひてつかふべし。いとふことなかれ、ねがふことなかれ。

この生死はすなはち基督の御いのちなり。これをいとひすてんとすれば、すなはち基督の御いのちをうしなはんとするなり。これにとどまりて生死に著すれば、これも基督のいのちをうしなふなり、基督のありさまをとどむるなり。いとふことなく、したふことなき、このときはじめて基督のこころにいる。ただし、心をもてはかることなかれ、ことばをもていふことなかれ。ただわが身をも心をもはなちわすれて、基督のいへになげいれて、基督のかたよりおこなはれて、これにしたがひもてゆくとき、ちからをもいれず、こころをもつひやさずして、生死をはなれ、基督ができる。たれの人か、こころにとどこほるべき。

基督ができるに、いとやすきみちあり。もろもろの惡をつくらず、生死に著するこころなく、一切衆生のために、あはれみふかくして、上をうやまひ下をあはれみ、よろづをいとふこころなく、ねがふ心なくて、心におもふことなく、うれふることなき、これを基督となづく。又ほかにたづぬることなかれ。

Commented by Makoto Yamaya Eメール URL2006年05月26日(金)09:17

ドクタールークの「正法眼蔵生死」のキリスト・ヴァージョン、たいへん感銘しました。

禅の真理契機を完成するキリスト。この点、小生はまったくアーメンです。

ここで「合掌」とご挨拶を送りたいところですが、いろいろ誤解する方もおられるようなので(笑)ドクタールークに主の祝福を心からお祈りいたします。

Commented by Luke 2006年05月26日(金)12:32

あ、これは山谷さん、コメントをありがとうございます。その節はバックアップをいただきまして、感謝でした。いろいろと勉強をさせてもらいました^^

いやあ、うれしいですね、正法眼蔵をそのように理解してくださるクリスチャンがおられるとは。「禅の真理契機を完成するキリスト」―いい表現です。

実は私もこの文章を「合掌」でしめようと思ったのですけどね^^

Every Blessing!